考え事中

いろいろと試行錯誤しています。

アロマテラピーの効果で花粉症対策。アロマオイルの効能と効果など。

最近またアロマテラピーに関心があります。

最初は香りの効果に疑問?を持ちましたが、実際に試してみると本当に効果があってビックリした経験があります。

http://www.flickr.com/photos/22141297@N06/7796393844

アロマテラピーの効果で花粉症対策

私は花粉症ではないのですが、知人2人が花粉症で困っています。近くで見ていると、とても気の毒なのですぐに対策を調べてみました。

ちなみに、知人に花粉症対策をお伺いすると、いろいろとネットやテレビなどで情報を仕入れては、次々と花粉症対策の手を打ってきたと豪語しています。

また、花粉症の時期が到来すると、花粉症の予防と原因対策が大変で、精神的にもグッタリするとのことでしたので、その対策も一緒に考えてほしいとのことです。アロマテラピーにもとても強い関心を持っていました。

条件としては、時間的な制約もあり、病院での治療や市販薬。漢方薬などはあまり飲みたくないそうなので、アロマテラピーで身体の症状が改善する。または回復の助けになることを強く希望していました。

知人2人の購入した花粉症対策グッズなど
  • 花粉症対策グッズ(メガネ・マスクなど)
  • 花粉症に効く食事(症状の改善に役立つ食べ物・ヨーグルト・お茶など)
  • 空気清浄機を購入
  • ドラッグストアで目薬を購入

花粉症の対策にアロマテラピーとアロマオイルを調べました

参考にしたサイト

アロマテラピーで使用するアロマオイル(エッセンシャルオイル精油)は、とても良い香りと成分の作用で、ストレスの解消などにも効果がありますね。

その他にも、いろいろな身体の症状。鼻づまりや鼻水。眠気や目のかゆみなど、花粉症の症状にも効果があるそうです。

花粉症などに有効なアロマオイル(エッセンシャルオイル)の効能など
  • ローズマリー(鼻づまり・喉の痛み・眠気・頭痛・微熱など)
  • ペパーミント(鼻づまり・眠気など)
  • マートル(鼻づまり・痰がからむなど)
  • ティートゥリー(鼻づまり・鼻水・頭痛など)
  • ラベンダー(目のかゆみ・頭痛など)
  • その他、ユーカリカモミールなども良いようです

アロマテラピーにはいろいろな方法がありますが、その成分を吸入する方法(ハンカチなどにアロマオイルを1滴落とす)が花粉症にも効果的だそうです。

そこで、知人が試したところ、一般的なマスクやハンカチにアロマオイルを1滴落とし吸い込むという方法は、知人には刺激が強く、あまり評判が良くありませんでしたので、いろいろと勉強と検証を繰り返し、もっとも有効で効果的だったのが、アロマスプレーでした。

アロマスプレーの作り方など

今回のポイントは、スプレー用の容器にアロマオイルをブレンドし、マスクに吹き付けて使用するというものです。( 今回は実験のため、アロマオイル以外は100均で購入してきました)

花粉症対策グッズの準備
  • マスク
  • スプレー用の容器
  • アロマオイル
  • 水(出来ればミネラルウォーター)
アロマスプレーで使用したアロマオイル
  • ローズマリー・・・3滴
  • ペパーミント・・・3滴
  • ティートゥリー・・・2滴
  • ミネラルウォーター・・・50ml
花粉症対策アロマスプレーの使い方
  1. スプレー用の容器に、ミネラルウォーターとアロマオイルをブレンドします
  2. 準備したマスクにスプレーを4~5回ほど吹き付けます
  3. マスクが乾いてきたら再度スプレーします
  4. 症状が落ち着き回復した場合は、マスクを冷凍保存用のパック(袋)などで保存しました

実験の結果検証

今回は花粉症に悩む知人2人もいましたので、実験に喜んで協力してくれました。ありがとうございます。

結果検証ですが、アロマスプレーをマスクに吹き付けるという簡単さと手軽さが、実用的だと好評で、その上即効性もあり、花粉症の主な症状にすぐに効果を発揮しました。

経過を報告しますと、鼻づまりや鼻水などがまず改善し、次に目のかゆみや喉の痛みなどが回復しました。予想外に、飲む薬のように速やかに効き目が出ましたので、アロマオイルの成分は、薬と同じ作用があると私も驚きましたね。

喜んだ知人が、家族や同僚にもアロマスプレーとマスクを伝道したほどです。おまけですがアロマテラピーが一時的に人気になりました。

ついでにおすすめのアロマテラピーの本を聞かれましたので、私が購入した本の中で、わかりやすいおすすめの本「アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!」を紹介しました。

アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!

アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい!

 

まとめなど

以前の話ですが、アロマテラピーに興味があったのは、まず1日の生活を快適にしたいという思い。次に生活の基本は部屋(家)で過ごすという現実です。

思考の順番をたどると、快適を考えてみる。快適は楽しいということ。楽しいのは?ここで早くも行き詰まりましたが、人間の基本は五感です。

視覚的なものはコストが必要になりますから、嗅覚から実行しよう。良い香りで1日を過ごせるならどうすれば?と思案したところ、まずアロマテラピーの本を購入しました。

心や身体の健康からスタートしたわけではなくて、良い香りで1日を過ごすと、毎日楽しくなるのでは?(良い香りで楽しくですから、その意味ではやはり心ですね)

その経験が今回の花粉症対策に少し役立ちました。また良い経験と勉強をしたわけです。

アロマテラピーに興味のある人は、「アロマテラピー・バイブル」を読むと良いと思います。親切にアロマテラピーの基本や活用法などが書かれている良書です。

アロマテラピー・バイブル

アロマテラピー・バイブル

 

余談になりますが

先日ですが、アクチュアル(id:gaiusgreen)さんに、このブログの記事(簡単!我が家の卵雑炊。美味しい卵雑炊のレシピ(作り方) - ライフハックメモなど人生を楽しむブログ)を紹介して頂きました。とても感謝です。

この記事を書く前に、そのアクチュアルさんの記事(トマトの栄養と効能。トマトローディングの効果について調べてみました - 生きる力と考える力!などのブログ)を読んでいましたが、トマトを毎日食べると美肌にとても良い影響があるそうですね。

美肌と聞くと、私はじっとしていられませんので、さっそく明日にでも、トマトとチーズのパスタを作ることにします。ついでに簡単レシピの記事にしてみますね。